BodyTalk

BodyTalk

なにもしないほうがうまくいく⁈ “がんばらない”のススメ

セッションを受けたお客様からよくある質問。なにをしたらいいですか?少しでもはやくよくなりたい。変わりたい。その気持ち、よぉーくわかります。ただほとんどの場合、なにもしないでくださいとお伝えしています。なぜなら、多くの人は無意識のうちにアンバ...
BodyTalk

つづけてよかった! ボディートークでQOL大幅アップ

わたしのボディートーク歴初めてボディートークを体験したのは東日本大震災があった年の冬でした。なのでもう丸11年以上つづけていることになります。大きな変化を感じたのは最初の数年くらいで、その後は単によくなった状態をキープするだけと思っていたの...
BodyTalk

自閉症を克服するまでの長い道のり〜脳神経学者の母と娘の物語

世界自閉症啓発デー4月2日は世界自閉症啓発デー。全世界で自閉症への理解を深める日としてさまざまな取り組みが行われています。ボディートークは自閉症やASD(自閉スペクトラム症)、発達障害の人たちが生まれもった特性を活かして生きることをサポート...
BodyTalk

滞っていた身体機能が動きだす〜好転反応について

好転反応って?ボディートークの施術を受けると好転反応が出る場合があります。好転反応とは健康をとりもどすプロセスにおいて一時的に悪化したように思えるような症状が出ることを言います。セッションに対する反応や感じ方には個人差が大きいため、どのよう...
BodyTalk

フォローアップ・セッションとは?

フォローアップ・セッションって?ボディートークやアニマルボディートークではセッションの最後に必ず、継続的な調整が必要かどうか、必要であればどれくらいの時期に次の施術(フォローアップ・セッション)を受けるとよいかを、ご本人のからだに質問してそ...
BodyTalk

BodyTalkリモートセッションのご案内

ボディートーク、アニマルボディートークのリモート・セッションは、施術者が遠隔地からセッションを行い、その内容を音声ファイルでお送りするものです。聴覚障害の方などは音声ではなくメールで結果をお伝えすることも可能ですのでお申込時にお知らせくださ...